0463-84-3631
智慧(ちえ) 苦の海を渡る丈夫な舟を智慧という
知足(ちそく) 足るヲ知る者は こころが富んでいます
禅則行動(ぜんそくこうどう) 禅は行動しなければ何も得られません
掬水月在手 弄香衣満(水を手にくめばつきてにあり かをりをもてあそべは
人間は不完全であることに気づけばらく
争いの元は我執につきる 我をなくすにつきる
人は 理性のある人にどう思われているかを 知るだけでよい
人間関係において誰もが有罪で無罪の人はいない
人間は生涯 学ぶことを本来の性質として持っている動物
人間は本来社会性がない。これにに気づけばよし。くよくよしない