神奈川県秦野市にある坐禅道場「愚閑禅道場」のホームページ
  • ホーム
  • 坐禅の作法
  • 道場主 瀨戸川勝裕
  • 参禅記
  • 参禅日誌
  • 一日一言
  • 秦野の四季
  • お知らせ
電話&FAX

0463-84-3631

メール
メールフォーム
所在地
マップ
  • ホーム
  • 坐禅の作法
  • 道場主 瀨戸川勝裕
  • 参禅記
  • 参禅日誌
  • 一日一言
  • 秦野の四季
  • お知らせ
  1. 愚閑禅道場
  2. 一日一言
no image
一日一言

2025年3月26日(水)

「狗子もまた仏性ありや無しや」「また、ひとりの僧が趙州に問うていった。…

  • 2025年3月26日
no image
一日一言

2025年3月25日(火)

「狗子に仏性はあるか」趙州真際大師にひとりの僧が問うた。「狗子もまた仏…

  • 2025年3月25日
no image
一日一言

2025年3月24日(月)

「この問答をあげて、爲山が仰山に問うていった。「これは、黄檗が南泉のこ…

  • 2025年3月23日
no image
一日一言

2025年3月23日(日)

粥飯たりて仏性あきらか「そこで黄檗は「不敢え」つまり「いえ、けっして」…

  • 2025年3月23日
no image
一日一言

2025年3月22日(土)

黄檗は答えて、二六時中、一物に依倚(えい)せず」といった。十二時の時々…

  • 2025年3月22日
no image
一日一言

2025年3月21日(金)

「定と慧について南泉と黄檗の問答」「黄檗が南泉の茶室にあって坐っていた…

  • 2025年3月21日
no image
一日一言

2025年3月20日(木)

百丈禅師の仏性「百丈山大智禅師は、衆にしめしていった。「仏最高者である…

  • 2025年3月19日
no image
一日一言

2025年3月19日(水)

大円禅師の一切衆生無仏性「さらに思いめぐらしてみるがよい。いったい、ど…

  • 2025年3月19日
no image
一日一言

2025年3月18日(火)

大円禅師の一切衆生無仏性「大潙山の大円禅師は、あるとき、衆に示していっ…

  • 2025年3月18日
no image
一日一言

2025年3月17日(月)

西安禅師の有仏性2「そこでまた、一切衆生即有仏性といわず一切衆生有仏性…

  • 2025年3月17日

投稿のページ送り

前へ 1 … 21 22 23 … 139 次へ

愚閑禅道場

電話
TEL 0463-84-3631
FAX 0463-84-3631

メールアドレス
ws71@cj8.so-net.ne.jp

道場主 瀬戸川勝裕まで

    日曜坐禅会

    毎月第2及び第4日曜日

    1炷(1回)13時10分〜14時00分
    2炷(2回)14時10分〜15時00分
    法話15時10分〜15時50分

    一日一言

    道場主が日々更新中
    • 2025年10月22日(水)「伝衣」

    • 2025年10月21日(火)「伝衣」

    • 2025年10月20日(月)「伝衣」

    • 2025年10月19日「伝衣」

    • 20251018日(土)「伝衣」

    2025年10月
    月 火 水 木 金 土 日
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    « 9月    

    詩吟のご案内

    坐禅同様、詩吟を吟ずることにより心の安定が得られます。
    詩吟は毎月第1及び第2水曜日に秦野市立北公民館で練習しています。

    ご興味のある方は禅道場までご連絡ください。
    現在20名の方が参加されています。

    外部リンク

    • 当道場のタウンニュース掲載記事
    • NPO法人秦野歴史おこしの会
    • 智満寺

    管理

    ログイン

    閲覧数

    • ホーム
    • 坐禅の作法
    • 道場主 瀨戸川勝裕
    • 参禅記
    • 参禅日誌
    • 一日一言
    • 秦野の四季
    • お知らせ
    © 2019−2025 愚閑禅道場
    • ホーム
    • 坐禅の作法
    • 道場主 瀨戸川勝裕
    • 参禅記
    • 参禅日誌
    • 一日一言
    • 秦野の四季
    • お知らせ
    • ホーム
    • 坐禅の作法
    • 道場主 瀨戸川勝裕
    • 参禅記
    • 参禅日誌
    • 一日一言
    • 秦野の四季
    • お知らせ