0463-84-3631
大いなる智慧の完成」「観自在菩薩が甚深の智慧を修行し成就したもうた時に
「生・死の時にも有仏性・無仏性」「仏性は生きているときのみのことで、死
「風・火いまだ散ぜず」すると和尚は、「風・火いまだ散ぜず」といった。そ
「妄想することなかれ」「長沙景岑和尚の門下に笠尚書(じくしようしょ)と
「知るべし。この「ことさらに犯す」とは、つまり、なにかけ縛を脱する課程
「趙州がいっった。「それらは彼らが知っていて、ことさらに犯すがためであ
「狗子もまた仏性ありや無しや」「また、ひとりの僧が趙州に問うていった。
「狗子に仏性はあるか」趙州真際大師にひとりの僧が問うた。「狗子もまた仏
「この問答をあげて、爲山が仰山に問うていった。「これは、黄檗が南泉のこ
粥飯たりて仏性あきらか「そこで黄檗は「不敢え」つまり「いえ、けっして」